MENU
scroll

ピレリ P ZERO RACE RS 登場!:最速のDNAを受け継いだ新基準クリンチャータイヤ

  • PIRELLI
  • 特集

ピレリアンバサダーの竹之内悠氏によるテストレポートと、P ZERO™ RACE RS クリンチャー(WO/チューブタイプ)の技術的な特長を交え、その魅力に迫ります。

昨年デビューし、ロードレース界を席巻したP ZERO™ RACE RS TLRのDNAを受け継ぎながら、根強いファンを持つクリンチャータイヤが登場しました。高い利便性を誇るクリンチャータイヤに、ピレリの最新技術が組み合わされています。

P ZERO™ RACE RSの核となる技術

P ZERO™ RACE RSは、勝利を追求するピレリの最新技術が惜しみなく投入されています。

1. SmartEVO2 Compound(スマート・エボ2 コンパウンド)

P ZERO™ RACE RSに採用されたSmartEVO2 Compoundは、もともとタイムトライアル用として開発されたコンパウンドを進化させたものです。その特性は、スピード、グリップ力、耐久性という相反する要素を高い次元で両立している点にあります。レースの勝利に必要な「転がりの軽さ」と「確実なグリップ」を両立するために設計されています。

2. TechBELT ROAD構造(テックベルト・ロード構造)

タイヤの内部構造には、TechBELT ROAD構造が採用されています。

この構造の主なメリットは、耐パンク性能を維持しながら、タイヤの軽量化転がり抵抗の低減を実現している点です。これにより、厳しいロードレース環境で求められる信頼性とスピードを両立しています。

3. イタリア・ミラノ本社での製造

P ZERO™ RACE RSは、イタリア・ミラノ本社の最新鋭工場で製造されています。

この本社工場でのMade in Italyにこだわることで、ピレリがF1で培ってきたノウハウと最先端の配合技術、そして厳しい品質管理をダイレクトに製品に反映させることが可能になっています。

世界最高峰のレースで証明された性能

P ZERO™ RACE RSの性能は、世界のトップチームによって実証されています。

ピレリをサポートするワールドツアーチーム、リドル・トレック(Lidl-Trek)やアルペシン・ドゥクーニンク(Alpecin-Deceuninck)の活躍は、まさにこのタイヤのポテンシャルを証明しています。彼らが過酷なレースで勝利を掴み取るために選ぶ性能が、このクリンチャータイヤにも受け継がれているのです。

ピレリアンバサダー 竹之内 悠 / 試乗インプレッション:P ZERO™ RACE(クリンチャー)との比較

今回のテストモデルは、より軽量でレース志向の強いP ZERO™ RACE RS(クリンチャー)です。オールラウンドレースタイヤとして定評のあるP ZERO™ RACE(クリンチャー)と比較すると、以下の点で進化しています。

  • スピード(転がりの軽さ): P ZERO™ RACE RSは、P ZERO™ RACEよりもさらに転がりの軽さ(スピード)を追求し、ペダリングに対するダイレクトな反応を強めた設計です 。
  • 軽量性: P ZERO™ RACE RSはTLRモデルと同様に、軽量性も重要な特徴であり、まさに「ペダリングに対してダイレクトに動いてくれる軽いタイヤ」という印象が強いです 。
  • グリップ力: SmartEVO2 Compoundの恩恵により、P ZERO™ RACEの高いグリップ力を維持しつつ、極限のスピードに対応する性能が向上しています。

変わらない軽快な走り

P ZERO™ RACE TLR RSと比較しても、走りと転がりの軽さは健在です。ペダリングに対してダイレクトに動いてくれる軽いタイヤという印象を強く持ちました。

SmarTUBE EVOとの組み合わせ

テストでは、ピレリ SmarTUBE EVOと組み合わせて使用しました。

従来のTPUチューブでは硬く感じがちだった乗り心地が緩和され、タイヤのしなやかさがぐっと増して、漕ぎ出しや転がりの軽さがはっきりと体感でき、乗り心地もTLRより快適に感じました。

SmarTUBE RSでのインプレッションはこちらをご覧ください。

空気圧調整の幅が拡大

P ZERO™ RACE RS(クリンチャー)は、しなやかさのための下限圧がより低くなり、空気圧の調整で楽しめる幅が大きく広がりました。小柄な日本人にとっても嬉しい仕様だと思います。最高のスピードと信頼性、そしてクリンチャータイヤならではの利便性を求めるすべてのサイクリストに最適なタイヤといえるでしょう。


今回紹介したアイテム
PIRELLI P ZERO™ RACE RS

レースのために生まれたタイヤ P ZERO™ RACE TLR RSは、登場から間も無く幾つもの勝利を挙げ、世界最高のロードタイヤとなりました。その裏で、この最速のタイヤのチューブタイプを求める声が多数集まり、ピレリはそれに応えました。P ZERO™ RACE RSはあらゆるパフォーマンスをハイレベルでバランスした究極のレーシングクリンチャータイヤです。

3カラー同時リリース
P ZERO™ RACE RSはスタンダードのBlackに加え、シックな雰囲気のClassicと、人気のRetroを加えた3カラーが同時発売。最新のレーシングバイクから往年のスチールフレームまで、あらゆるスタイルのバイクにマッチします。

P ZERO™ RACE RS
サイズ:700x26C、700x28C、700x30C
重量:210g(26C)、230g(28C)、245g(30C)
ケーシング:120tpi
コンパウンド:SmartEVO2 COMPOUND
ストラクチャー:TechBELT ROAD
税込定価:¥13,500


製品に関するコメントは使用者個人の感想です。メーカー公式見解ではありません。
価格はシーズン途中であっても変更される場合がございます。最新情報は販売店でお確かめください。

リンク
PIRELLI>P ZERO RACE RS

販売店を探す SHOP LIST

地域
都道府県

お探しのブランドを選択してください