≪PINARELLO 2016 NEW MODEL≫ ピナレロ 2016 新製品プレビュー
- PINARELLO
- 新製品
PINARELLO 2016 Presentation at Treviso Italy
オーストラリア・ナショナルチャンピオンカラーのBOLIDEについて語るリッチー・ポート(チームスカイ) ジロ・デ・イタリア2015第14ステージを翌日に控えた2015年5月22日の夜、個人TTステージのスタートとなるピナレロの地元トレヴィーゾにおいて、ピナレロ 2016年モデルの新製品発表が行なわれました。会場には第13ステージが終わったばかりのチームスカイ / リッチー・ポート選手が駆けつけ、翌日のTTステージで使用するオーストラリア・ナショナルチャンピオンカラーのスペシャルなBOLIDEも紹介するなどして、プレゼンテーションを盛り上げました。
DOGMA F8は、2014 LONDON DESIGN AWARDS 金賞、Bicycling 2015 BEST ROAD BIKE OF THE WORLDに輝きました。
2016年モデルでは、多くのニューモデルが投入されます。
2015 NEW MODEL PREVIEW 最初のトピックは、昨年発表されたDOGMA F8をベースに、北のクラシックでの優位性を高めるため、リアにジャガーとの技術提携によって開発された画期的な軽量サスペンション「DSS 1.0サスペンションシステム」を搭載した、サスペンションロード「DOGMA K8-S」です。4月に発表され話題を集めました。
そして2つ目のトピックは、UCIルール改正に伴いロードでの使用が解禁されるディスクブレーキを搭載したレーシングモデ ル「DOGMA F8 DISC」の登場です。この秋より段階的に実戦投入が解禁されるのに伴い、ピナレロが開発を進めてきたリアルレーシングモデルです。
そして、3つ目のトピックは、アマチュアサイクリストの多くから登場が待ち望まれていた、ハイエンド~ミドルレンジのニューモデル「GAN(ガン)シリーズ」の登場です。「GAN」は「DOGMA F8」の技術的特長を受け継いだF8直系のレーシングモデルです。マテリアルの違いにより3つのグレードに分かれておりますが、新設計されたモールドはす べて同一です。マテリアルには高強度なカーボンが用いられ、ピナレロのライド・フィーリングを色濃く受け継ぐ生粋のイタリアン・ロードバイクです。
DOGMA F8 マテリアル:TORAYCA T1100-1K nanoalloy ・フレームセット
|
![]() マテリアル:TORAYCA T1100-1K nanoalloy ・フレームセット
|
![]() マテリアル:TORAYCA T1100-1K nanoalloy ・フレームセット
|
![]() マテリアル:CARBON T900 ・フレームセット、コーラス完成車、アルテグラ完成車
|
PRINCE マテリアル:CARBON 60HM3K ・フレームセット、アルテグラ完成車
|
![]() マテリアル:CARBON T700 ・アルテグラ完成車、105完成車
|
ROKH マテリアル:CARBON 30HM12K ・105完成車
|
![]() マテリアル:CARBON T600 ・105完成車
|
RAZHA (写真はEZ-fit) マテリアル:CARBON 24HMUD ・105完成車
|
RAZHA K マテリアル:CARBON 24HMUD ・105完成車
|
![]() マテリアル:CARBON T600 ・ティアグラ完成車
|
MERCURIO マテリアル:CARBON 24HMUD ・ソラ完成車
|
NEOR マテリアル:AL6061-T6+CARBON ・ティアグラ完成車
|
PRIMA マテリアル:AL6066-T6+CARBON ・ソラ完成車
|
※写真はサンプルを撮影したもので、スペックやカラーなど実際の製品と異なる場合があります。
※色調はモニター画面で見るのと実際では多少違って見えますのでご了承ください。
※価格はシーズン途中で変更される場合もあります。最新情報は販売店でお確かめください。