MENU
scroll

[新製品情報] fi’zi:k 新シリーズ VERSUS(バーサス)登場!!

  • fi'zi:k
  • 新製品


新シリーズ VERSUS(バーサス)発表!
VERSUS(バーサス)とは、“日本vsイタリア”と使われるように、何かとの対戦、対比という意味。VERSUSシリーズは対比されることを宿命づけられたサドル。
それではVERSUSシリーズには何に対比されるのか?


① VERSUS vs 穴あきサドル
「快適性」はサドルとお尻の接地面積の広さによって達成されます。
すなわち穴あきサドルはお尻との接地面積が削られており、
また穴があるためにサドルの剛性が低下しヘタりやすく、穴のエッジで圧迫が生じます。
そこで「穴」ではなく「チャンネル(溝)・デザイン」なので す。

② VERSUS vs より多くのサイクリスト
「チャンネル(溝)・デザイン」のVERSUSはパッド量が多く、ソフトな 座り心地が特徴。
圧迫感が少なく優しい座り心地は走行距離がそれほど長くなく、繊細な感覚を持つサイクリストに最適といえます。
しかもレーシーな見た目はスタンダードサドルに全く引けをとりません。

③ VERSUS vs フィジークのスタンダードサドル
スタンダードサドルに満足されている方にはかえってVERSUSは向かない かもしれません。
フィジークの提案する「スパインコンセプト」で柔軟性に基づいてサドルを選んだ時に、
スタンダードサドルよりもう少しパッド量が欲しい、安心感が欲しい、という方には VERSUSがお勧めです。

cutout vs channel designcutout vs channel design

——————————————————————————–

ARIONE VERSUSARIONE VERSUS ARIONE VERSUS
■ アニマルタイプ=スネーク(高い柔軟性を持つ脊椎の方)
■ レール:k:ium
■ トップ:マイクロテックス
■ ベース:カーボン強化ナイロン
■ 重量:239g
■ カラー:ブラックxブラックグロッシー
■希望小売価格:13,000円(税込)

——————————————————————————–
ANTARES VERSUSANTARES VERSUS ANTARES VERSUS
■アニマルタイプ=カメレオン(中間の柔軟性を持つ脊椎の方)
■レール:k:ium
■トップ:マイクロテックス
■ベース:カーボン強化ナイロン
■重量:209g
■カラー:ブラックxブラックグロッシー
■希望小売価格:15,900円(税込)

——————————————————————————–
ALIANTE VERSUSALIANTE VERSUS ALIANTE VERSUS
■アニマル タイプ=ブル(脊椎の柔軟性が少ない方)
■レール:k:ium
■トッ プ:マイクロテックス
■ベー ス:カーボン強化ナイロン
■重量:259g
■カラー:ブラックxブラックグロッシー
■希望小売価格:11,700円(税込)

——————————————————————————–
※写真はサンプルを撮影したもので、スペックやカラーなど実際の製品と異なる場合があります。
※色調はモニター画面で見るのと実際では多少違って見えますのでご了承ください。
※価格はシーズン途中で変更される場合もあります。最新情報は販売店でお確かめください。

販売店を探す SHOP LIST

地域
都道府県

お探しのブランドを選択してください