
ANTARES VERSUS EVO ADAPTIVE
R1&R3リリース決定


BACK IN BLACK.
シームレスにデザインされたゾーンクッション、サポート性、パワー伝達を兼ね備えた、まったく新しいパッドを採用したサドル「ADAPTIVE」。革新的なパッドはデジタルマニファクチャーの先駆者「Carbon, Inc.」によって開発された、最先端の3Dプリントテクノロジーである「Digital Light Synthesis™(以下DLS)」を使用し作成されました。デジタル3Dプリントの進化により、fi’zi:kは従来のフォームなどの素材や、何工程にも及ぶ製造方法の制約を一切受けることなく、この未来のサドルを開発したのです。そして世界中のサイクリストへその未来のサドルの座り心地を届けるために、フラッグシップモデルと同様の性能で、装いをブラックカラーに一新した3Dプリントパディングを採用した「ANTARES VERSUS EVO R1 ADAPTIVE(アンタレス ヴァーサスエボ R1 アダプティブ)」、「ANTARES VERSUS EVO R3 ADAPTIVE(アンタレス ヴァーサスエボ R3 アダプティブ)」をリリースいたします。
3Dプリントパッドの革新性をすべてのサイクリストへ
世界初の3Dプリントパディングを用いたレーシングサドルANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVEは、圧倒的な快適性とサポート性、パワー伝達を備え、既存のフォームパッドを用いたサドルを過去に追いやる驚異のパフォーマンスを発揮。その一方でフラッグシップモデルである"00"をベースに開発されたため、多くのサイクリストが"一握りのエリートライダーが使用するサドル"という認識を持っていたことも事実でしょう。しかしDLSテクノロジーから生み出される3Dプリントパディングが実現した、シームレスなゾーンクッションは決してトップサイクリストだけのものではありません。あらゆるレベル、カテゴリーのサイクリストが、あたかもテーラーメイドのような一体感と、極上の座り心地を享受することが可能です。

技術的な障壁が取り除かれ、ブラックカラーで製造が可能となった3Dプリントパディングをインストールする、シェルマテリアルには軽量性、強度、衝撃吸収性のバランスに優れたカーボン強化ナイロンを採用することで、最大の特徴の1つである快適性をさらに向上しながらコストを大幅に抑えることに成功しました。R1/R3のグレードによる唯一の違いはレールマテリアルで、R1グレードは高強度で軽量性に優れるカーボンブレイテッド(10×7mm)、R3グレードでは優れた重量比強度を備え、耐腐食性を強化した合金であるkiumレール(7×7mm)を採用しており、ご自身のライディングスタイルや求めるファクターに応じて最適なマテリアルを選択することが可能です。
データを基に開発された革新的ゾーンクッション
DLSテクノロジーを採用によりサイクリストのニーズに正確に対応することが可能になったことで、fi'zi:kは世界最高峰のトッププロサイクリストとアマチュアライダーの両方から収集した、数多のプレッシャーマッピングデータを使用しADAPTIVEを開発しました。収集したデータを分析したことでエンジニアはクッション性や安定性、エネルギーリターンといった要素において、どういったサドルがより良く、より滑らかで、パフォーマンスに優れた乗り心地を生み出すのかを知ることができました。また、さまざまな自転車の形状やポジションに応じて、圧力がどのように変化するかについても重点が置かれ、その結果サドルは主に4つのゾーンに分割されそれぞれが個別のクッション性と特性を備え、段階的に統合されていることが重要だということがわかりました。
ADAPTIVEは圧力分布が非常に緩やかで、最も圧力がかかる個所の圧力低下を実現する格子状のエラストマーから作られており、従来のフォームサドルと比較すると約60%もの圧力低減が可能となり、安定性と重量配分が大きく向上します。

最適化された究極のパッティングをDigital Light Synthesis™テクノロジーで実現。
ライディングポジションに応じたクッショニング
収集されたデータをあらゆる観点から分析することで、どのようなサドルがよりスムーズな乗り心地を実現し、クッション性、安定性、エネルギーリターンを高次元に兼ね備え、最高の動力伝達を実現するかを見つけることができました。様々な自転車の形状と手の位置(1.ハンドルバーの上部、2.レバーの上、3.ドロップ部)でアスリートをテストした結果、前述の通りサドルは4つの主要ゾーンに分割され、それぞれのクッショニングと特性を持たすことが重要だということがわかりました。




耐久性とメンテナンス
ADAPTIVEはその革新的な性能のために、耐久性やメンテナンス性を一切犠牲にしていません。100万回を超える衝撃耐久テストをはじめ、-20°から70°までの極限環境でのテストもクリアしており、驚異的な耐久性を備えています。また、あらゆる環境下でのライドで付着した汚れは、水洗いによって簡単にクリーンナップすることが可能です。
2つの幅のオプション
ANTARES VERSUS EVO R1/R3 ADAPTIVEは、あらゆるカテゴリーやレベル、身体的特徴を持つサイクリストにフィットするよう、139mmと149mmの2つの幅のオプションをご用意しています。これによりすべてのサイクリストが、最新の革新的な3Dプリントパディングの圧倒的な性能と快適性を余すことなく享受することが可能です。


ANTARES VERSUS EVO R1 ADAPTIVE(アンタレス ヴァーサス エボ R1 アダプティブ)
ANTARES VERSUS EVO R3 ADAPTIVE(アンタレス ヴァーサス エボ R3 アダプティブ)
サドル長:274mm
幅:139mm、149mm
重量:174g(R1/139mm)、180g(R1/149mm)、209g(R3/139mm)、215g(R3/149mm)
75mm幅部分の高さ:58mm
ノーズ先端から75mm幅までの長さ:148mm
レール:10×7mm カーボンブレイテッド(R1)、7×7mm kiumレール(R3)
シェル:カーボン強化ナイロンシェル、ウイングフレックス
Digital Light Synthesis™テクノロジー:カスタマイズされた先進のゾーンクッションを備えた、3Dプリントパディング(Crafted by Carbon™)
税抜定価:¥38,300(R1)、¥32,200(R3)
ANTARES VERSUS EVO R1/R3 ADAPTIVEは、fi'zi:k ADAPTIVE SPECIAL DEALER(フィジーク アダプティブ スペシャルディーラー)が先行して販売をスタートいたします。fi'zi:k ADAPTIVE SPECIAL DEALERでは「fi'zi:k ANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVE テストライドプログラム」も引き続き受付中です。
未来のサドルを体感出来る店頭に、是非お立ち寄りください。
■北海道
吉田輪業 | スピード商会 本通店 | impress cycle works | 札幌じてんしゃ本舗
■青森県
サイクリストスペシャルタケウチ| 元木輪店
■岩手県
SASASOU BIKES | サイクル ミノル
■宮城県
ベルエキップ | ツナカワサイクル
■秋田県
SHOWA| 虻徳 | Bicycle shop Ride
■山形県
大滝輪店 | 輪商熊谷
■福島県
サトーサイクル | 石田サイクル | サイクル工房B.B.
■茨城県
SPACE ZERO POINT | セーフティショップおおしま
■栃木県
スズキサイクル | TRAIL LOVERS
■群馬県
CYCLE HOUSE WISH 高崎足門店 | CYCLE HOUSE WISH 前橋南店 | アゼリアスポーツサイクル
■埼玉県
Ys Road 志木店 | over do | バイシクルセオ 川口店| サイクルショップ マスコ| みさかサイクル| サイクルシティカトー| Cycle house Mikami
■千葉県
タキサイクル | バイシクルセオ ららぽーとTOKYO-BAY店 | Beeサイクル | バイシクルセオ アリオ蘇我店 | シクル・マーモット
■東京都
なるしまフレンド | Ys Road 池袋チャーリー店 | Ys Road 上野アサゾー店 | Ys Road 新宿本館 | ピアチェーレ ヤマ | Ys Road 府中多摩川店 | ファーストバイクスインターナショナル | ATHLONIA | Ys Road 東大和店 | Avant Cycles| サイクルベース あさひ 南大沢店| ペダリストピナレロショップ青山| Bicycle shop Positivo| YOU CAN 武蔵村山店| 為助 バイクプラス多摩センター| 自転車人の店 クロチェリスタ| ALDINA Cyclery| フレンド商会阿佐ヶ谷本店| BiciclettaSHIDO| LORO BICYCLES 駒沢公園店
■神奈川県
イトイサイクル | Ys Road 横浜店 | CYCLE CUBE | Ys Road 茅ヶ崎店 | エンドウ商会| cyclist OGGI | K-BASE
■山梨県
NNLL レーシングサイクル
■新潟県
スポーツサイクル サカモト
■富山県
BICYCLE LAND M-2 | 富山サイクリングセンター
■石川県
サイクランド マスナガ | スポーツサイクル イシノ
■長野県
三沢自転車商会
■岐阜県
サイクルショップ DADDY | cycle shop ELMO
■静岡県
ミソノイサイクル 有楽街店 | LIFE ,,,#2| サイクルランド ちゃりんこ| TWO CYCLE| バイシクルワタナベ 浜松店| バイシクルワタナベ カネボウ通り店| Kenichi cycle
■愛知県
カトーサイクル | ニコー製作所 | カミハギサイクル小牧本店 | YsROAD 名古屋本館 | サイクルショップポパイ| じてんしゃひろば 遊| さいくるぴっとイノウエ| Glocal bike| SIMIZU CYCLE
■滋賀県
ストラーダバイシクルズ草津店 | ストラーダバイシクルズ彦根店
■京都府
コセキサイクリングセンター七本松店 | TAKENAKA | Ys Road 京都店 | La.sista CyclingShop
■大阪府
ウエムラパーツ住ノ江本店 | CS カンザキ吹田店 | シルベストサイクル梅田店 | YsROAD 大阪本館 | ラビットストリートベイサイド店 | ウエムラサイクルパーツ梅田店 | Cycle Flower| スクアドラ| CS カンザキ上新庄店
■兵庫県
バイシクルストア ライドワークス | ヤマダサイクルセンター | YsROAD 神戸店 | サイクルシヨップ ナカゴヤ| クライム・サイクルスポーツ| インフィニティ―
■奈良県
Guell Bicycle Store奈良店
■和歌山県
自転車生活Touch! マエダ自転車店| サイクルショップ サンレモ
■鳥取県
サイクルショップフクハマ
■島根県
タクワサイクル
■岡山県
WAVE BIKES 総社店 | バイシクルプロショップ なかやま
■広島県
キムラじてんしゃ
■山口県
Cyclotech イチカワ
■徳島県
ナカニシサイクル | サイクルサイエンス小松島ストア
■香川県
サイクルショップ シナノ
■愛媛県
B-shop OCHI | 杉山輪業
■福岡県
イワイスポーツサイクル | 正屋 | ZING2 Fukuoka イワイ | ウエムラサイクルパーツ 福岡店 | YsROAD 福岡天神店
■長崎県
サイクルフレンド・タカタ
■熊本県
BEACH LINE BICYCLE 宮本輪業
■宮崎県
自転車屋 yaaboo
■鹿児島県
サイクルショップ 茶輪子
※2020年8月入荷予定
※対面販売限定商品
※写真はサンプルを撮影したもので、スペックやカラーなど実際の製品と異なる場合があります。
※色調はモニター画面で見るのと実際では多少違って見えますのでご了承ください。
※表示価格は税抜き価格でシーズン途中で変更される場合もあります。最新情報は販売店でお確かめください。
▼中の人がタメになることも、ならないことも呟くTwitterアカウントのフォローは下記をクリック。